水谷哲也

水谷哲也TOP > プロフィール > 高田中学&高田高校

高田中学&高田高校(津市一身田)

高田中学&高等学校の公式ホームページはこちらです。


中学・高校と私立高田学園に通学しておりました。6年コースの9期生(1972〜1978年)で、学校は津市一身田にあり、隣が真宗高田派(真宗三派に一つ)の総本山。つまり仏教系の学校です。

入学が決まった、小学校6年の時に床屋で頭を坊主頭にするのが悲しかったですね。6年コースですので、高校入試は無しということでノンビリしたものでした。中学は別に3年コースがあり、これが2クラス(a、b)で6年コースは1クラス(c)でクラス替えもなし。多感な青少年時代の6年間を同じ顔をずっと見てすごすというなかなか経験できない環境でした。


6年間同じ担任で、井谷先生(英語担当)でした。個性的な先生が多かったですね、国語の小妻先生や数学の中村先生など、そうそう月に1回は本山参詣と言って、隣の本山にお参りする催しもありました。授業が1限無くなるので、毎月楽しみでした。


20年ぶりの同窓会

2001年6月16日(土)津で開催された同窓会の模様です。

井谷組

というわけで井谷組、同窓生の状況です。ただし、私が把握している範囲だけです。

・ゆはず 和順君

実家がお寺なんですが、何と紋が三葉葵!もっとも徳川家ではなく、紀州徳川家から拝領したとかで、それにしても、すごいですね。母校の北大大学院文学研究科で助教授をやっています。研究テーマは中国古代思想です。折にふれて論文を送ってもらうのですが、皆目分かりませんね。 (^^)  最新刊は大修館書店「論語珠玉の三十章」です。



残念ながら亡くなった同窓生

・松田 年史君

大学生(早稲田)の時に敦賀で交通事故。努力型の秀才でした。命日11月16日。

・上本 修君

高校の時に交換留学生として1年間アメリカへ、帰国後、1年下の学級に入り、卒業は一緒じゃなかったですが、東大から大学院に進んで、病没しています。研究テーマは租税法でした。最後は実に充実した生き方で、春秋社から出ている平山正実、A・デーケン編の「身近な死の経験に学ぶ」に紹介されています。昭和61年1月15日没

・坂口 睦さん

平成11年に病気で亡くなっておられます。

・川村 透君

鳥羽で1級建築士として頑張っています。詩人として有名で2000年には詩集が出ました。川村透詩集「sukeru 詩 『Blue Kid』」第2回詩のボクシングに三重県代表で出場してNHK教育に写っていました。何と1回戦を勝ち進んでいました。残念ながら2010年、病没されました。


水谷哲也TOP > プロフィール > 高田中学&高田高校


水谷IT支援事務所

AllAbout 企業のIT活用
NPO知的生産の技術研究会
知研関西 セミナー履歴
(社)日本ローマ字会
BLAST研究会(中小企業診断士)
ファイティングコンサルタンツ
船場総研(中小企業診断士)
関西の勉強会情報

プロフィール
家族です
このホームページの歴史
Fchikenフォーラム遺跡
パソコン環境の歴史

読書日記(ブログ)
水谷IT支援事務所日記(ブログ)
お酒日記(ブログ)

デジカメ写真集
古書市・古本屋巡り
三重の風景

お問い合わせ(メール)
Copyright(c) Mizutani Tetuya. All rights reserved.